第80位:原付で甲州街道を走ってみた(その29)与瀬-貝沢-塚場
その29は神奈川県相模原市緑区の旧相模湖町の中心であった与瀬宿から貝沢を渡ります走行ルート → http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm16215045関連動画は国道20号線のタグから飛んで下さい 使用させていただいたBGM → sm4177899, sm13657692,...
View Article第79位:淡路島でキャンプしてきた20111028
小松基地の航空祭に合わせて、北陸でキャンプしようと思ったのですがF15の増槽落下事故で航空祭が中止になってました…代わりに淡路島に行ってきたのですが、日曜日が雨の予報なのでバタバタなキャンプでした…2011/10/31 タイトルの日付間違ってました。コメくれた人ありがとうございます。前編:野外料理 カツ丼編20111029 → sm16025557マイリスト→mylist/21916212...
View Article第78位:【北海道】離家五百哩-1日目・後篇-【車載&ドール】
今回も義眼を使用した球体関節人形の映像が含まれております。…スミマセン。“ウチの娘”が8月上旬に北海道に行って撮りためてきた動画と写真があったので、かわりに編集してあげました。1日目の後半は、襟裳岬~本別町の静山キャンプ村までです。使用カメラ車載動画:GoProHD(吸盤ベース:Beat-Sonic QBE2)その他の動画:SONY DSC-WX1静止画:Canon EOS Kiss...
View Article第77位:Red Signal 50 2010年度版 Part 6 ~赤信号50stopでどこまでいける?~
東京日本橋スタートで赤信号50stopでどこまで行けるかチャレンジの2010年度版。Part 6はCourse 6のスタートです。sm15614412←Part 5 | Part 7→sm15772242ルール(Part 1)は→sm15373104 2009年度版はこちら→sm7027421本編のスタート一覧→mylist/8665373...
View Article第76位:2011北海道を目指して!01
はじまりのおわり準備編其の一 sm15097727準備編其の二 sm15180456準備編其の三 sm15268877まいりすと mylist/8323555 1pts.|13:51|2011年08月26日 22:26:30 投稿合計 再生:9,869 コメント:553 マイリスト:123日間 再生:2 コメント:0 マイリスト:1...
View Article第75位:スズキさんと行く 北海道ツーリング2010 最終回
長かった北海道編が完結です!次の動画は気の向いた時に!マイリスト⇒/mylist/20938001番外編マイリスト⇒/mylist/21342698案内役のスズキさんは、昔RF400を買ったときお店の人がオマケで付けてくれました。相棒のCX1はスーパーマルチメディアマシン・ドリームキャスト超レア機体、うp主持ってません。撮影はContourHD1080P 720P...
View Article第74位:【車載動画】日窒鉱山廃墟→中津川林道→大弛峠→雁坂トンネル ラスト
※この動画に市街地はありませんコースは秩父にある日窒鉱山廃墟村から、埼玉県と長野県を直接結ぶ三国峠を越える中津川林道を通り、長野県から山梨県に大弛峠を越えて最後に長距離トンネルの雁坂トンネルを通って秩父に戻るループ動画です640*360 60fps 使用カメラはGZ-HM1ワイコン装着 エンコソフト つんでれんこ...
View Article第73位:【車載動画】日窒鉱山廃墟→中津川林道→大弛峠→雁坂トンネル 11
※この動画に市街地はありませんコースは秩父にある日窒鉱山廃墟村から、埼玉県と長野県を直接結ぶ三国峠を越える中津川林道を通り、長野県から山梨県に大弛峠を越えて最後に長距離トンネルの雁坂トンネルを通って秩父に戻るループ動画です640*360 60fps 使用カメラはGZ-HM1ワイコン装着 エンコソフト つんでれんこ 使用車体はデュアリス解像度を低めに設定してみました。mylist/23673437...
View Article第72位:【車載動画】日窒鉱山廃墟→中津川林道→大弛峠→雁坂トンネル 10
※この動画に市街地はありませんコースは秩父にある日窒鉱山廃墟村から、埼玉県と長野県を直接結ぶ三国峠を越える中津川林道を通り、長野県から山梨県に大弛峠を越えて最後に長距離トンネルの雁坂トンネルを通って秩父に戻るループ動画です1280×720 60fps 使用カメラはGZ-HM1ワイコン装着 エンコソフト つんでれんこ...
View Article第71位:【車載動画】日窒鉱山廃墟→中津川林道→大弛峠→雁坂トンネル 9
※この動画に市街地はありませんコースは秩父にある日窒鉱山廃墟村から、埼玉県と長野県を直接結ぶ三国峠を越える中津川林道を通り、長野県から山梨県に大弛峠を越えて最後に長距離トンネルの雁坂トンネルを通って秩父に戻るループ動画です1280×720 60fps 使用カメラはGZ-HM1ワイコン装着 エンコソフト つんでれんこ...
View Article第70位:【車載動画】日窒鉱山廃墟→中津川林道→大弛峠→雁坂トンネル 8
※この動画に市街地はありませんコースは秩父にある日窒鉱山廃墟村から、埼玉県と長野県を直接結ぶ三国峠を越える中津川林道を通り、長野県から山梨県に大弛峠を越えて最後に長距離トンネルの雁坂トンネルを通って秩父に戻るループ動画です1280×720 60fps 使用カメラはGZ-HM1ワイコン装着 エンコソフト つんでれんこ...
View Article第69位:【東京】リニアの記録ぐらいで高速ドライブ【長崎】Part 1
リニアで603km/hの記録を樹立した記念にリスペクト。変更したのはタイトルだけ「音速の半分ぐらいで」→「リニアの記録ぐらいで」タイトル詐欺(?)はPart 1だけで後は平常運転。2011年5月に撮影したものです。(2015/4/21追記。ここまで)音速=1225km/h...
View Article第68位:【車載動画】日窒鉱山廃墟→中津川林道→大弛峠→雁坂トンネル 7
※この動画に市街地はありませんコースは秩父にある日窒鉱山廃墟村から、埼玉県と長野県を直接結ぶ三国峠を越える中津川林道を通り、長野県から山梨県に大弛峠を越えて最後に長距離トンネルの雁坂トンネルを通って秩父に戻るループ動画です1280×720 60fps 使用カメラはGZ-HM1ワイコン装着 エンコソフト つんでれんこ...
View Article第67位:【車載動画】日窒鉱山廃墟→中津川林道→大弛峠→雁坂トンネル 6
※この動画に市街地はありませんコースは秩父にある日窒鉱山廃墟村から、埼玉県と長野県を直接結ぶ三国峠を越える中津川林道を通り、長野県から山梨県に大弛峠を越えて最後に長距離トンネルの雁坂トンネルを通って秩父に戻るループ動画です1280×720 60fps 使用カメラはGZ-HM1ワイコン装着 エンコソフト つんでれんこ...
View Article第66位:【車載動画】日窒鉱山廃墟→中津川林道→大弛峠→雁坂トンネル 5
※この動画に市街地はありませんコースは秩父にある日窒鉱山廃墟村から、埼玉県と長野県を直接結ぶ三国峠を越える中津川林道を通り、長野県から山梨県に大弛峠を越えて最後に長距離トンネルの雁坂トンネルを通って秩父に戻るループ動画です1280×720 60fps 使用カメラはGZ-HM1ワイコン装着 エンコソフトAviUtl...
View Article第65位:【車載動画】日窒鉱山廃墟→中津川林道→大弛峠→雁坂トンネル 4
※この動画に市街地はありませんコースは秩父にある日窒鉱山廃墟村から、埼玉県と長野県を直接結ぶ三国峠を越える中津川林道を通り、長野県から山梨県に大弛峠を越えて最後に長距離トンネルの雁坂トンネルを通って秩父に戻るループ動画です1280×720 60fps 使用カメラはGZ-HM1ワイコン装着 エンコソフトAviUtl...
View Article第64位:【車載動画】日窒鉱山廃墟→中津川林道→大弛峠→雁坂トンネル 3
※この動画に市街地はありませんコースは秩父にある日窒鉱山廃墟村から、埼玉県と長野県を直接結ぶ三国峠を越える中津川林道を通り、長野県から山梨県に大弛峠を越えて最後に長距離トンネルの雁坂トンネルを通って秩父に戻るループ動画です1280×720 60fps 使用カメラはGZ-HM1ワイコン装着 エンコソフトAviUtl...
View Article第63位:【車載動画】日窒鉱山廃墟→中津川林道→大弛峠→雁坂トンネル 2
※この動画に市街地はありませんコースは秩父にある日窒鉱山廃墟村から、埼玉県と長野県を直接結ぶ三国峠を越える中津川林道を通り、長野県から山梨県に大弛峠を越えて最後に長距離トンネルの雁坂トンネルを通って秩父に戻るループ動画です1280×720 60fps 使用カメラはGZ-HM1ワイコン装着 エンコソフトAviUtl...
View Article第62位:【バイク】2年ぶりに愛車を引っ張り出してみた
以前はバイクと心が通じ合っていたはずなのに、いつの間にか疎遠になってしまいました。そこで、今年はバイクと仲直りする事にしました!そして、その記念に動画を作成しました!ハイパー自己満動画ですが、よろしければご覧くださいまし。マイリスト→mylist/26481819追記:改名しました。Dice125→恥骨湖 1pts.|9:43|2011年07月01日 20:54:43 投稿合計...
View Article